一人ひとりを大切に。在宅生活の延長を。
天神ホームは平成16年7月浦舟町へ移転し、新たな一歩を踏み出しました。 移転当初は大きな変化に戸惑い、様々な問題・課題に日々奮闘しましたが、皆さまのご支援、ご協力のもとで、今日を迎えることができました。 これからも「一人ひとりの生き方を大切に」「目的を持った生活を大切に」「ご家族や他の人のふれあいを大切に」をモットーに、ご利用者の皆さまが優しさと温かさのなかで毎日過ごしていただけるよう、職員一同頑張って参ります。そんな雰囲気を是非感じていただければと思っています。お気軽に見学にいらして下さい。
住みなれた街で安心できる生活を
横浜市天神ホームは「お一人おひとりを大切に、在宅生活の延長を」の実現を目指し、ご利用者の自立支援に努めます。
当施設は従来型特養ですが、4つのユニットからなる、個室及び個室対応ができる2人部屋となっています。この特性を活かし、小グループ単位で家庭的でご利用者本位のサービス提供に努めます。
地域社会の一員として、地域の皆様に信頼される開かれた施設作りに努めます。
またご意見や感想、施設見学をご希望の方やお問い合わせ等は、tenjin@yoko-fukushi.or.jpまでメールをいただくか、045-251-5906までお気軽にご連絡ください。
定員74名
介護3から5の認定を受けた方で、自宅での介護を受けることができない高齢者が入所し、日常生活に必要なサービスを行うことを目的とした施設です。(老人福祉法第20条の5に定める特別養護老人ホームで、介護保険法第86条に基づき指定された介護老人福祉施設です)
申込先・・・特別養護老人ホーム入所申込受付センター
定員6名
要支援または介護3から5の認定を受けた方で、日常生活上のサービスや機能訓練を行うことを目的とした施設です。(老人福祉法第5条の2第4項に定める老人短期入所事業で、介護保険法第7条第13項に規程する短期入所介護を行う施設です) 申込先・・・居宅介護支援事業者(ケアマネージャー)
個室または二人部屋を提供し、プライバシーを守ります
排泄の自立を促すため、ご利用者の身体能力を最大限に活用した援助を行います
医師や看護職員が健康管理を行い、契約病院と連携をとって健康管理に努めます
介護保険事業者番号 | 1470501584(介護老人福祉施設) 1470500180(短期入所生活介護) |
---|---|
指定年月日 | 平成12年1月12日 |
施設長名 | 小林 卓 |
電話番号 | 045-251-5906 |
FAX番号 | 045-251-6690 |
お問合せ窓口担当者 | 生活相談員(岩淵、桑原、大山) |
サービス種類・定員 | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 74名 短期入所生活介護 6名 |
居室数(内訳) | 居室数60室(個室40室、二人部屋20室) |
苦情解決責任者 | 小林 卓 |
苦情受付担当者 | 大山 寛之 |
第三者委員 | 大津 幸雄 石田 榮美子 |
小林 卓
私たち横浜市天神ホームは「お一人おひとりを大切に、在宅生活の延長を」を合言葉に、ご利用者の自立支援に努めています。当施設は従来型特養ですが4つのユニットからなっており、この特性を活かし、小グループ単位で家庭的でご利用者本位のサービス提供に努めています。
職員の定着率がものすごく高く、仲の良い、和気あいあいの楽しい施設です。街の中心地にあって、通勤もとても便利です。
LINEにてこの施設に入居や採用などの問い合わせをするには、下記のQRコードより「友達追加」をして、お問い合わせください。