こんにちは、鶴見ワークトレーニングハウスのカフェ「こっとーね」です!
3月はひな祭りに始まりホワイトデーや卒業式…イベント目白押しの月ですね。こっとーねの3月は、年度末ということでご賞味くださったお客様に感謝の意を込め、ご利用メンバーさんと一緒に絶品ドルチェ「紅玉りんごのタルトタタン」を製作致しました♪
今回はその様子をご紹介いたします。
まずはバターとグラニュー糖、紅玉りんごをキャラメリゼします。この時点ですでに芳しい香りがします!りんごから果汁が溢れてきたらゆっくり煮詰めて、ココットに敷き詰めます。
タルトタタンは、うっかりタルト生地を敷き忘れ、この状態の↑りんごだけ焼いてしまったという失敗から生まれたと言われています。フランスのタタン姉妹が経営する小さなホテルでの逸話です。失敗は成功のもとですね♪
さてさて…続いてはタルト生地作り。ここから、ご利用メンバーさんの担当です。卵とお砂糖・アーモンドプードル・小麦粉を混ぜてきます。今回はハンドミキサーを使わないので泡だて器のみで根気よく!
↑一番緊張する計量作業。40gぴったりにタルト生地を詰めて、いよいよベイクタイム。
そして待つこと25分…
お皿にひっくり返したら完成で~す♪ カラメルがツヤツヤで美味しそうです~!!
シナモン等ハーブやスパイスは使用していませんので、苦手なお子様にもおススメ♪ご希望のお客様には、温めて提供しております。甘酸っぱいトロトロの紅玉りんごとカラメルの風味をお楽しみいただけます♥
それでは、皆様のご来店をご利用メンバーさんと一緒に、心よりお待ちしております!