こんにちは、鶴見ワークトレーニングハウスです。
就労移行支援事業では、月2回3種類の座学プログラムを実施しております。
今回は、そのうちの一つ。2月24日に行われた「ジョブトレーニング」の様子をご紹介します!
本日のテーマは「長く働き続けるためには」です。
就職することはゴールではなく、あくまでも通過点。就職後、長く働き続けることに目標を定めたプログラム内容です。
アンケート形式のワークシートに、ご自身の考えを記入していただいた後で、ディスカッションを行いました。
仕事を休みたい・辞めてしまいたいうネガティブな感情は、どのような理由に起因すると考えるのか。そんなネガティブな感情を乗り越えるにはどう立ち回ればよいのだろうか。
様々な意見が出されていますね。退職経験のあるご利用メンバーさんは、退職を決心した過去の自分へのアドバイスを記入して頂くなど、一歩踏み込んだ内容となりました。
鶴見ワークトレーニングハウスでは、今後も就労後の人生に活かせるような座学プログラムを組んでまいります。