夜間避難訓練を行いました。非常ベルが鳴りましたが不穏になるご利用者様はいらっしゃいませんでした。
今回の火元は事務所の配電盤を想定。
新型コロナウイルス感染症対策中の為、ご利用者様の参加はありませんでしたが防火管理者と職員4名で副受信機、避難経路、消火栓の確認などを行いました。今年に入り乾燥注意報の発令や全国で火災のニュースを見るたびに他人事ではないなと感じています。現実にならないよう普段から注意していきたいです。
2022年4月21日|佐久療護園ブログ
夜間避難訓練を行いました。非常ベルが鳴りましたが不穏になるご利用者様はいらっしゃいませんでした。
今回の火元は事務所の配電盤を想定。
新型コロナウイルス感染症対策中の為、ご利用者様の参加はありませんでしたが防火管理者と職員4名で副受信機、避難経路、消火栓の確認などを行いました。今年に入り乾燥注意報の発令や全国で火災のニュースを見るたびに他人事ではないなと感じています。現実にならないよう普段から注意していきたいです。