アルプス八ヶ岳連邦を望む霧ケ峰から、四季折々の風景を映し出す諏訪湖畔に施設を移転し、安心で希望に満ちた生活が新たにここから始まります。
常時、介護者を必要とするご利用者に対し、主として昼間、食事・心身の状態に応じた適切な介護・支援、健康管理、相談及び援助を提供するサービスです。
ご利用者に対し、主として夜間、食事・入浴・心身の状況に応じた適切な介護・支援、健康管理、相談及び援助、社会生活上の便宜の提供等を行うサービスです。
施設長名 | 飯田 稔 |
---|---|
住 所 | 〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1793-40 |
電話番号 | 0266-53-8240 |
FAX番号 | 0266-53-8243 |
電子メール | suwako@yoko-fukushi.or.jp |
お問合せ窓口担当者 | 生活支援員(野沢、木村) |
サービス種類・定員 | 生活介護 50名 施設入所支援 50名 短期入所事業 4名 |
主な構造・建物面積 | 鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき2階建て 2,087.34平米 |
居室数(内訳) | 居室数31室/内訳:一人部屋8室、二人部屋23室 |
苦情解決責任者 | 飯田 稔 |
苦情受付担当者 | 野沢 江里香 |
第三者委員 | 小澤 清一 伊藤 美保(諏訪市児童・民生委員) 渡辺 亮一 窪田 治平(すわ湖のほとり保護者会 会長・副会長) |
飯田 稔
八ヶ岳などの山々に囲まれたすり鉢状の諏訪盆地。盆地の真ん中にある諏訪湖の湖岸からわずか400Ⅿ程離れた住宅街に施設は構えています。平成元年4月に身体障害者療護施設『霧ヶ峰療護園』として開所し、平成30年11月に障害者支援施設『すわ湖のほとり』として改称、諏訪市渋崎区に移転しました。閑静な住宅に囲まれ、みどりの屋根とクリーム色の壁の建物そして前庭には芝生や木々のある環境の中、障がい者の皆様が日々施設内において、そして地域へと笑顔ある生活を続けられるよう施設はサポートしています。
LINEにてこの施設に入居や採用などの問い合わせをするには、下記のQRコードより「友達追加」をして、お問い合わせください。