2020年12月26日
外で餅をふかし、ご利用者の皆様にお協力いただき餅つきを行いました。
今日は風が強かった為、風よけを設置してもち米を蒸しました。
良い感じに蒸しあがったもち米を、会場の石臼に入れ餅つきスタートです。
まずは職員である程度までつきます。準備が整い、いよいよご利用者にご協力頂きます。
みんな、大きな声で「よいしょー」「よいしょー」と大盛り上がり
沢山のご利用者が興味津々に見学されています。
職員にサポートしてもらって「よいしょー」大きな声が響きます。
みなさん楽しそうに次々に餅をついていきます。
餅つきを懐かしく思う方、初めて餅つきをされる方 様々な思いで一生懸命餅をついていきます。
今回ついた餅は鏡餅にしていきます。
今年のイベントはこれで終了。
今年一年ありがとうございました。
来年もご利用者の皆様に喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思います。
※今回作った鏡餅は1月6日の新年会で鏡開きをする予定です。