2021年1月13日
感染症フィードバック学習会を開催しました。
新年が明けたところではありますが、新型コロナウイルス拡大の勢いが鎮まらない状態が続いています。県内においても今までにない感染が続き、ここ諏訪地方でも県の警戒レベルが今週よりレベル4となり『特別警報Ⅰ』が発令されています。施設・職員においてもできる限りの感染予防、行動の自粛は続けていますが不安な日が続いています。
しかし、施設の雰囲気を明るくそして日々安心して過ごせるよう、本日標準予防におけるフィードバック学習会を(換気をしながら、、、)開催しました。
『自信をもって確実に今行っていることを徹底していこう!』と食堂にて職員のみならず、ご利用者の皆さんも自由参加にて、当施設の感染症対策において関わってくださっているフォックスブルー様や長野県看護師協会の原様のご協力をいただき、本日は外部講師ではありませんが施設長より進められました。
まだまだ終息が見えず、耳にするニュースは医療・福祉現場でのクラスター。
こんな中ではありますが、ご利用者の皆さん、そして職員が明るく過ごせる日を続けられるよう頑張っていきたいと思っています。ご家族の皆様、施設に関わて下さっている方々におかれましてはご心配をおかけしていますが、ご協力いただいていることに感謝申し上げます。