地元川上村の農家さんのご厚意で、白菜を頂きました☆
川上村といえば高原レタスがとても有名ですが、実は白菜も名物なんです。
しかし農家さん。その量といったら本当にとんでもなく…
「なんだこの山は!」と驚くほどの白菜が積みあがっておりました!笑
これは職員が少しずつ持ち帰ってどうにかなるレベルではない…
という事で!
もちろんご利用者の皆さんにも振舞いました!
今週のお昼ご飯の豚汁に甘味たっぷりの白菜、近隣の農家さんから頂いた大根やネギなど沢山の野菜を加えて美味しく頂きました!
栄養満点の白菜が入ったあったかい豚汁です!
「味がしっかりしてて美味しいね。」
と、ご利用者からも好評でした。
ここ最近寒さが増す日が少しずつ増えてきていたので、
心も体もあったまるお昼ご飯となりました☆
[当施設でのご面会の様子]
現在当施設では新型コロナウイルスへの対策として、面会の一部制限をさせて頂いている状況です。その為十二分の感染症対策をしたうえで、ご家族の方とガラス越しでの面会にご協力を頂いていますが、写真のご利用者も久しぶりにご家族と面会をする事が出来、見違えるほどの明るい表情でした。
「娘を抱きしめることができず本当に残念だけど、顔を見る事が出来て良かった。元気そうで安心したわ。」と話すご家族。
一刻も早いコロナ終息を願っております。
皆さまもお身体にはお気をつけて、良い年末年始をお過ごしください。